当事務所の特徴
当事務所は東京都大田区のお客様に、古物商許可申請の代行を承っております。
当事務所は、古物商許可を専門に扱う行政書士が在籍し、古物商許可の要件確認から警察署への提出まで専門の行政書士が代行しております。
当事務所へはご来所不要です。

提出・許可証の受取りまで含めた完全代行
大田区のお客様におかれましては、管轄警察署への申請書類提出から許可証の受取りまで、全工程を当事務所が代行可能です
当事務所では、お客様のご予算やご事情に合わせて3つの料金プランをご用意しております。書類作成のライトプランから完全代行のフルサポートプランまで、段階的にお選びいただけるため、無駄なコストを抑えながら必要なサポートをご利用いただけます。
また、固定のプランに加えてご依頼者様の要望がございましたら、柔軟にカスタマイズ対応も承っております。まずはお気軽にご相談ください。
関連許可申請もワンストップで対応
古物商許可取得後に必要となる変更届出の代行をはじめ、事業拡大に伴う関連許可申請についても幅広く対応しております。
対応可能な許可・手続きの例
- 古物商許可に関する各種変更届出
- 軽貨物運送業(黒ナンバー)登録
- 車庫証明
- 産業廃棄物収集運搬業許可申請
- 建設業許可申請
- その他各種許可・認可申請
古物商事業の運営において必要となる周辺許可についても、当事務所が一括してサポートすることが可能です。
多様な相談方法でオンライン完結サービス
ご来所いただく必要はございません。郵送、LINE、チャット、メール、お電話など、お客様のご都合に合わせた連絡方法により、古物商許可申請手続きを完全にオンラインで完結いたします。
ご利用いただける相談方法
- LINE相談
- zoom相談
- チャット相談
- メール相談
- お電話での相談
- 郵送でのやり取り
当事務所では、お客様がご不安やご疑問を残すことなくご依頼いただけるよう、無料相談を何度でもご利用いただける体制を整えております。すべてのご不明点が解消され、ご納得いただいてからお手続きを進めていただけますので、安心してご相談ください。
URLの届出にも対応
古物商許可申請には古物の取引を行うウェブサイトのURLを届け出る必要があります。
当事務所ではメルカリやeBayなど多数のサイトのURLに対応してきた実績があります。
URLの疎明資料の準備、警察署との交渉、複数サイトの同時申請など丸ごとお任せください。
メルカリ・ebay・Yahoo!オークション・Yahoo!フリマ・Amazon・BASE・shopify・SNKRDUNK・メルカリshops・楽天市場・Rakuten Rakuma、自社サイトなど 多数の登録実績
大田区での豊富な許可取得実績|全13品目に対応
当事務所では、年間100件以上の古物商許可申請をサポートしており、大田区における申請実績も多数ございます。
古物の13品目すべてに対応した申請実績があり、外国籍、個人の副業、法人での事業運営まで、幅広いお客様のご依頼に対応しております。
大田区を管轄する警察署とのやり取りや、地域特有の要件・運用にも精通しており、大田区の事情をよく理解した行政書士が、申請手続きを丁寧に代行いたします。
美術品類、衣類、時計・宝飾品類、自動車、自動二輪車・原動機付自転車、自転車類、写真機類、事務機器類、機械工具類、道具類、皮革・ゴム製品類、書籍、金券類
適正価格・明朗会計
当事務所では、ご来所不要のオンライン完結であることから行政書士会連合会が算出している平均報酬額よりもお安くサービスを提供させていただいております。
大田区のお客様の場合は、大田区内全域で全プランにお申込み可能です。
3つの料金プラン
フルサポートプラン
料金: 36,850円(税込)
主たるサービス内容:
- 管轄警察署との調整 ✅
- 申請書類一式の作成 ✅
- 公的書類の取得 ✅
- 警察署への提出代行 ✅
- 許可証の受領代行 ✅
- 無料相談 ✅
- 対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
こんな方におすすめです:
- 平日日中にお時間を取れない方
- 全て丸投げしたい方
- すべての手続きをスムーズに進めたい方
スタンダードプラン
料金: 26,000円(税込)
主たるサービス内容:
- 管轄警察署との調整 ✅
- 申請書類一式の作成 ✅
- 公的書類の取得
- 警察署への提出代行 ✅
- 許可証の受領代行
- 無料相談 ✅
- 対応エリア: 東京都・神奈川県
千葉県・埼玉県
こんな方におすすめです:
- コストは抑えたいが、警察署での申請は不安な方
- 住民票・身分証明書をご自分で取得できる方
- 自分で許可証のお受取りへ行くお時間が取れる方
ライトプラン
料金: 14,850円(税込)
主たるサービス内容:
- 管轄警察署との調整 ✅
- 申請書類一式の作成 ✅
- 公的書類の取得
- 警察署への提出代行
- 許可証の受領代行
- 無料相談 ✅
- 対応エリア: 全国
こんな方におすすめです:
- 費用を大きく抑えたい方
- 住民票・身分証明書をご自分で取得できる方
- 自分で警察署に申請、許可証の受取へ行くお時間が取れる方
※役員・営業所が一名・一箇所を超える場合、追加ごとに必要書類の取得費として¥5,500追加してご請求させていただきます
※別途、申請手数料19,000円のご用意が必要です
料金・ご依頼に関するよくある質問
料金プランの比較
フルサポート | スタンダード | ライトプラン | |
対応地域 | 東京都・神奈川県 千葉県・埼玉県 | 東京都・神奈川県 千葉県・埼玉県 | 全国対応 |
警察署との調整 | ✅ | ✅ | ✅ |
申請書の作成 | ✅ | ✅ | ✅ |
略歴書等作成 | ✅ | ✅ | ✅ |
住民票・身分証明書の取得代行 | ✅ | – | – |
登記事項証明書(法人) | ✅ | – | – |
警察署への提出代行 | ✅ | ✅ | – |
許可証の受領代行 | ✅ | – | – |
無料相談 | ✅ | ✅ | ✅ |
変更届出提出代行割引※1 | ✅ | ✅ | ✅ |
行政書士料金※2 | 36,850円 | 26,000円 | 14,850円 |
※1許可取得後に変更届出が必要となった場合、変更届出代行サービス11,000円を30%引きでご利用いただけます
※2役員・営業所が一名・一箇所を超える場合、追加ごとに¥5,500追加してご請求させていただきます。
全プラン共通で公安委員会へ納付する申請手数料19,000円のご用意が別途必要です。
納品物
サービス完了後、以下の成果物をお客様に納品します。
なお、全プラン共通でご希望者には古物台帳をプレゼント、許可取得後の変更届出書の作成もサポートしております。
フルサポートプラン | ・古物商許可証(当事務所で手続きを全て行います。お客様には許可が下りた後に古物商許可証を納品いたします。) |
スタンダードプラン | ・受領書 ※受領書と引き換えに、警察署にて古物商許可証を受け取ることができます |
ライトプラン | ・古物商許可申請書 ・略歴書 ・誓約書 ・URLの使用権原を疎明する資料 など ※住民票・身分証明書等を除き、申請書類をお客様へご郵送いたします |
大田区内全域に対応

全域に対応
池上, 石川町, 鵜の木, 大森北, 大森中, 大森西, 大森東, 大森本町, 大森南, 蒲田, 蒲田本町, 上池台, 北糀谷, 北千束, 北馬込, 北嶺町, 久が原, 京浜島, 山王, 下丸子, 昭和島, 新蒲田, 城南島, 多摩川, 千鳥, 中央, 田園調布, 田園調布本町, 田園調布南, 東海, 仲池上, 中馬込, 仲六郷, 西蒲田, 西糀谷, 西馬込, 西嶺町, 西六郷, 萩中, 羽田, 羽田旭町, 羽田空港, 東蒲田, 東糀谷, 東馬込, 東嶺町, 東矢口, 東雪谷, 東六郷, ふるさとの浜辺公園, 平和島, 平和の森公園, 本羽田, 南蒲田, 南久が原, 南千束, 南馬込, 南雪谷, 南六郷, 矢口, 雪谷大塚町, 令和島
サービスの流れ
お問い合わせ
まずは、問い合わせフォーム又はメール、お電話、LINEにてお問い合わせください。通常、即日でご連絡させていただきます。ご依頼前の無料相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくご相談くださいませ。
お見積り・お支払い
お見積りのご提示をさせていただきます。
ご納得いただけましたら報酬額のお振込みをお願いします。
ヒアリング
ヒアリングシートにより申請に必要な情報をヒアリングさせていただきます。ご希望がございましたらzoomやお電話でのご相談にも対応しております。
着手
当事務所で管轄警察署との打ち合わせ、申請書作成等の作業に着手いたします。
同時に、委任状をお客様へご郵送いたします。
書類が到着いたしましたら、委任状に署名・捺印の上、当事務所までご返送ください。
申請
当事務所で資料収集が完了次第、行政書士が管轄警察署へ直接提出を行います。
※ライトプランの場合には、完成した申請書類一式をお客様へ郵送いたしますので管轄警察署へご提出ください。最後までしっかりサポートさせていただきますのでご安心ください。
受取
申請から約一か月程度で公安委員会からの許可が下ります。結果の連絡を受け次第、当事務所の行政書士が管轄警察署まで許可証を受取りにいきます。
※スタンダードプラン・ライトプランの場合には、許可証をご自身でお受け取りいただきます。
東京都大田区の管轄警察署
▶太田区での申請について
申請時間:東京都内の管轄警察署の場合、平日午前8時30分から午後4時30分で申請を行う必要があります。
場所:管轄警察署の生活安全課で申請を行います。
※フルサポートプランでご依頼いただいたお客様の場合、当事務所が警察署への提出やお受け取りも完全代行します。
▶大田区の管轄警察署
大田区で古物商許可申請を行う場合、管轄警察署は営業所の所在地に応じて「池上警察署」「蒲田警察署」「田園調布警察署」「玉川警察署」「東京湾岸警察署」「大森警察署」「東京空港警察署」の7か所となります。
当事務所では、お客様の営業所の所在地に基づいて、管轄警察署との事前に打ち合わせをした上で管轄警察署もご案内させていただきますのでご安心してお任せください。
池上警察署
- 所在地 〒146-0082東京都大田区池上3丁目20番10号
- 電話:03-3755-0110(代表)
- 最寄駅
東急池上線
池上駅(徒歩約8分)
千鳥町駅(徒歩約10分)
都営浅草線
西馬込駅(バス約10分) - 管轄 東馬込1丁目から2丁目、西馬込1丁目から2丁目、中馬込1丁目から3丁目、南馬込1丁目から3丁目、南馬込4丁目(49番を除く)、南馬込5丁目から6丁目、北馬込1丁目から2丁目、中央5丁目から8丁目、山王4丁目(11番から20番)、池上1丁目から4丁目、池上5丁目(23番・24番・27番・28番を除く)、池上6丁目から8丁目、仲池上2丁目(17番から19番・29番・30番)、久が原1丁目(1番から10番、11番の一部、12番・13番を除く)、久が原2丁目から6丁目、千鳥1丁目から3丁目、南久が原1丁目、西蒲田2丁目、西蒲田3丁目(24番を除く)、西蒲田6丁目(1番から3番・19番から22番・35番から37番を除く)、東矢口1丁目から3丁目、矢口1丁目から3丁目、下丸子1丁目から4丁目、多摩川1丁目から2丁目、新蒲田2丁目(1番の一部、3番・16番から23番を除く)
蒲田警察署
- 所在地 〒144-0053 東京都大田区蒲田本町2丁目3番3号
- 電話:03-3731-0110(代表)
- 最寄駅
JR線
蒲田駅
東急線(池上線・多摩川線)
蒲田駅
京急線
京急蒲田駅 - 管轄 蒲田1丁目から5丁目、蒲田本町1丁目から2丁目、東蒲田1丁目から2丁目、池上5丁目のうち23番と24番、27番と28番、西蒲田1丁目、西蒲田3丁目のうち24番、西蒲田4丁目から5丁目、西蒲田6丁目のうち1番から3番、19番から22番、35番から37番、西蒲田7丁目から8丁目、新蒲田1丁目、新蒲田2丁目のうち1番の一部、3番、16番から23番、新蒲田3丁目、西六郷1丁目から4丁目、仲六郷1丁目から4丁目、東六郷1丁目から3丁目、南六郷1丁目から3丁目、南蒲田1丁目から3丁目、萩中1丁目から3丁目、本羽田1丁目から3丁目、羽田1丁目から6丁目、羽田旭町、東糀谷1丁目から6丁目、西糀谷1丁目から4丁目、北糀谷1丁目から2丁目、大森西7丁目のうち7番の一部、8番と9番、大森南1丁目のうち次の番地を除く(4番と5番の一部、6番から11番、12番の一部、17番と18番の一部)、大森南2丁目のうち17番の一部、18番と19番
田園調布警察署
- 所在地 〒145-0071東京都大田区田園調布1丁目1番8号
- 電話:03-3722-0110(代表)
- 最寄駅
東急池上線
雪が谷大塚駅 - 管轄 上池台1丁目から5丁目、北千束1丁目から3丁目、南千束1丁目から3丁目、石川町1丁目、石川町2丁目(22番を除く)、田園調布南、田園調布本町、田園調布1丁目から5丁目、南雪谷1丁目から5丁目、雪谷大塚町、東嶺町、西嶺町、北嶺町、南久が原2丁目、久が原1丁目(1番から10番、11番の一部、12番から13番)、鵜の木1丁目から3丁目、東雪谷1丁目から5丁目、仲池上1丁目、仲池上2丁目(17番から19番、29番から30番を除く)
玉川警察署
- 所在地 〒158-0091 東京都世田谷区中町2丁目9番22号
- 電話:03-3705-0110(代表)
- 最寄駅東急大井町線等々力駅
- 管轄 石川町2丁目(22番)
東京湾岸警察署
- 所在地 〒135-0064東京都江東区青海2丁目7番1号
- 電話:03-3570-0110(代表)
- 最寄駅
ゆりかもめ 東京国際クルーズターミナル駅 - 管轄 城南島1丁目から7丁目、東海3丁目から6丁目、令和島1丁目から2丁目
大森警察署
- 所在地 〒143-0014 東京都大田区大森中1丁目1番16号
- 電話:03-3762-0110(代表)
- 最寄駅 京浜急行 大森町駅(徒歩5分)
- 管轄 大森北1丁目から6丁目、大森本町1丁目から2丁目、平和の森公園、京浜島1丁目から3丁目、大森西1丁目から6丁目、大森西7丁目(7番の一部、8番・9番を除く)、大森東1丁目から5丁目、大森南1丁目(4番・5番の各一部、6番から11番、12番・17番・18番の各一部)、大森南2丁目(17番の一部、18・19番を除く)、大森南3丁目から5丁目、大森中1丁目から3丁目、山王1丁目から3丁目、山王4丁目(11番から20番を除く)、南馬込4丁目(49番)、中央1丁目から4丁目、平和島1丁目から6丁目、昭和島1丁目から2丁目、東海1丁目から2丁目、ふるさとの浜辺公園
東京空港警察署
- 所在地 〒144-0041
東京都大田区羽田空港3丁目4番1号 - 電話:03-5757-0110(代表)
- 最寄駅
東京モノレール
羽田空港第2ターミナル駅
京急空港線
羽田空港第1・第2ターミナル駅 - 管轄 羽田空港1丁目から3丁目