当事務所の特徴
当事務所は東京都中野区の皆様に、古物商許可申請の代行サービスを提供しております。
当事務所は、古物商許可を専門に扱う行政書士が在籍し、古物商許可の要件確認から警察署への提出まで専門の行政書士が代行しております。
当事務所へはご来所不要です。

スピーディで、細やかな対応
当事務所ではできる限り最短での申請手続きを心がけております。
当事務所では全ての手続きを専門の行政書士が行っているため、委任状をいただいてから最短数日~最大一週間未満で申請できる状況まで揃えるよう尽力しております。
メルカリ、ラクマ等に対応
古物商許可申請には古物の取引を行うウェブサイトのURLを届け出る必要があります。
当事務所ではメルカリやeBayなど多数のサイトのURLに対応してきた実績があります。
URLの疎明資料の準備、警察署との交渉、複数サイトの同時申請など丸ごとお任せください。
メルカリ・ebay・Yahoo!オークション・Yahoo!フリマ・Amazon・BASE・shopify・SNKRDUNK・メルカリshops・楽天市場・Rakuten Rakumaなど 多数の取得実績
中野区での許可取得実績多数
当事務所は年間許可取得数が100件を超え、中野区での許可取得実績も多数ございます。
警察署とのやりとりや地域特有の要件にも対応可能で、中野区での地域性や特徴を把握した行政書士が代行いたします。
適正価格・明朗会計
当事務所では、ご来所不要のオンライン完結であることから行政書士会連合会が算出している平均報酬額よりもお安くサービスを提供させていただいております。
中野区のお客様の場合は、中野区内全域で全プランにお申込み可能です。
3つの料金プラン
フルサポートプラン
料金: 36,850円(税込)
主たるサービス内容:
- 管轄警察署との調整 ✅
- 申請書類一式の作成 ✅
- 公的書類の取得 ✅
- 警察署への提出代行 ✅
- 許可証の受領代行 ✅
- 無料相談 ✅
- 対応エリア:東京都・神奈川県
こんな方におすすめです:
- 東京都・神奈川県にお住まいの方
- 平日日中にお時間を取れない方
- 申請手続きを全て丸投げしたい方
- すべての手続きをスムーズに進めたい方
スタンダードプラン
料金: 21,000円(税込)
主たるサービス内容:
- 管轄警察署との調整 ✅
- 申請書類一式の作成 ✅
- 公的書類の取得 ✅
- 警察署への提出代行
- 許可証の受領代行
- 無料相談 ✅
- 対応エリア: 全国
こんな方におすすめです:
- 費用を抑えたい方
- 自分で警察署に行くお時間が取れる方
ライトプラン
料金: 14,850円(税込)
主たるサービス内容:
- 管轄警察署との調整 ✅
- 申請書類一式の作成 ✅
- 公的書類の取得
- 警察署への提出代行
- 許可証の受領代行
- 無料相談 ✅
- 対応エリア: 全国
こんな方におすすめです:
- 費用を大きく抑えたい方
- 住民票・身分証明書をご自分で取得できる方
- 自分で警察署に行くお時間が取れる方
※役員・営業所が一名・一箇所を超える場合、追加ごとに必要書類の取得費として¥3,300追加してご請求させていただきます
料金・ご依頼に関するよくある質問
料金プランの比較
フルサポート | スタンダード | ライトプラン | |
対応地域 | 東京都・神奈川県 | 全国対応 | 全国対応 |
警察署との調整 | ✅ | ✅ | ✅ |
申請書の作成 | ✅ | ✅ | ✅ |
略歴書等作成 | ✅ | ✅ | ✅ |
公的書類の取得 | ✅ | ✅ | – |
登記事項証明書(法人) | ✅ | ✅ | – |
警察署への提出代行 | ✅ | – | – |
許可証の受領代行 | ✅ | – | – |
無料相談 | ✅ | ✅ | ✅ |
変更届出作成割引※1 | ✅ | ✅ | ✅ |
行政書士料金※2 | 36,850円 | 21,000円 | 14,850円 |
※1許可取得後に変更届出が必要となった場合、変更届出代行サービス11,000円を30%引きでご利用いただけます
※2役員・営業所が一名・一箇所を超える場合、追加ごとに¥3,300追加してご請求させていただきます。
全プラン共通で公安委員会へ納付する申請手数料19,000円のご用意が別途必要です。
納品物
サービス完了後、以下の成果物をお客様に納品します。
なお、全プラン共通で古物台帳をプレゼント、許可取得後の変更届出書の作成もサポートしております。
フルサポートプラン | ・古物商許可証(当事務所で手続きを全て行います。お客様には許可が下りた後に古物商許可証を納品いたします。) |
スタンダードプラン | ・古物商許可申請書 ・略歴書 ・誓約書 ・住民票 ・身分証明書 ・URLの使用権原を疎明する資料 ・登記事項証明書(法人のみ) など ※そのまま警察署へ提出できる状態まで整えた書類一式をお客様へご郵送いたします。 |
ライトプラン | ・古物商許可申請書 ・略歴書 ・誓約書 ・URLの使用権原を疎明する資料 など ※住民票・身分証明書等を除き、申請書類をお客様へご郵送いたします |
中野区内全域に対応

全域に対応 新井、江古田、江原町、上鷺宮、上高田、鷺宮、白鷺、中央、中野、沼袋、野方、東中野、本町、松が丘、丸山、南台、大和町、弥生町、若宮など
サービスの流れ
お問い合わせ
まずは、問い合わせフォーム又はメール、お電話、LINEにてお問い合わせください。通常、即日でご連絡させていただきます。ご依頼前の無料相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくご相談くださいませ。
お見積り・お支払い
お見積りのご提示をさせていただきます。
ご納得いただけましたら報酬額のお振込みをお願いします。(フルサポートプランの場合、公安委員会へ納付する手数料を加算してお見積額を提示させていただきます)
ヒアリング
ヒアリングシートにより申請に必要な情報をヒアリングさせていただきます。ご希望がございましたらzoomやお電話でのご相談にも対応しております。
着手
当事務所で管轄警察署との打ち合わせ、申請書作成等の作業に着手いたします。
同時に、住民票及び身分証明書取得のため委任状をお客様へご郵送いたします。
書類が到着いたしましたら、委任状に署名・捺印の上、当事務所までご返送ください。
※ライトプランの場合、住民票・身分証明書はご自身で取得いただきます。取得方法等も全力でサポートさせていただきます。
申請
当事務所で資料収集が完了次第、行政書士が管轄警察署へ直接提出を行います。
※スタンダードプラン・ライトプランの場合には、完成した申請書類一式をお客様へ郵送いたしますので管轄警察署へご提出ください。最後までしっかりサポートさせていただきますのでご安心ください。
受取
申請から約一か月程度で公安委員会からの許可が下ります。結果の連絡を受け次第、当事務所の行政書士が管轄警察署まで許可証を受取りにいきます。
※スタンダードプラン・ライトプランの場合には、許可証をご自身でお受け取りいただきます。
東京都中野区の管轄警察署
▶中野区での申請について
申請時間:東京都内の管轄警察署の場合、平日午前8時30分から午後4時30分で申請を行う必要があります。
場所:管轄警察署の生活安全課で申請を行います。
※フルサポートプランでご依頼いただいたお客様の場合、当事務所が警察署への提出やお受け取りも完全代行します。
▶中野区の管轄警察署
中野区で古物商許可申請を行う場合、管轄警察署は営業所の所在地に応じて「中野警察署」「野方警察署」「戸塚警察署」の3か所となります。
当事務所では、お客様の営業所の所在地に基づいて、管轄警察署との事前に打ち合わせをした上で管轄警察署もご案内させていただきますのでご安心してお任せください。
中野警察署
- 所在地 〒164-0011
東京都中野区中央2丁目47番2号 - 電話:03-5925-0110(代表)
- 最寄駅 東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線
中野坂上駅 - 管轄 東中野1丁目から4丁目、東中野5丁目(30番を除く)、上高田1丁目(1番から3番、26番から27番、30番から31番、34番から37番の各一部)、上高田2丁目(1番、3番、40番の各一部)、新井1丁目(1番、2番から3番の各一部)、中野1丁目から3丁目、中野4丁目(9番の一部、14番から20番)、中野5丁目(68番の一部を除く)、中野6丁目、中央1丁目から5丁目、本町1丁目から6丁目、弥生町1丁目から6丁目、南台1丁目から5丁目
野方警察署
- 所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目12番1号
- 電話:03-3386-0110(代表)
- 最寄駅
JR、地下鉄中野駅北口(徒歩約10分)
西武線野方駅(バスで約10分) - 管轄 上高田1丁目(1番から3番、26番、27番、30番、31番、34番から37番の各一部を除く)、上高田2丁目(1番、3番、40番の各一部を除く)、上高田3丁目から5丁目、新井1丁目(1番、2番、3番の各一部を除く)、新井2丁目から5丁目、松が丘1丁目から2丁目、江古田1丁目から4丁目、江原町1丁目から3丁目、丸山1丁目から2丁目、沼袋1丁目から4丁目、野方1丁目から6丁目、中野4丁目(9番の一部、14番から20番を除く)、中野5丁目(68番の一部)、大和町1丁目から4丁目、若宮1丁目から3丁目、白鷺1丁目から3丁目、上鷺宮1丁目から5丁目、鷺宮1丁目から6丁目
戸塚警察署
- 所在地 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目30番13号
- 電話:03-3207-0110(代表)
- 最寄駅 JR、西武新宿線、地下鉄 高田馬場駅
- 管轄
東中野5丁目(30番)